【新潟・社内ネットワーク構築】ネットワークの基礎知識!LANとWANの違いとは?
現代のビジネス業界においてITインフラの重要性は高まってきており、働きやすい環境を実現するためには、インフラの整備が欠かせません。
社内ネットワーク構築をスムーズに進めるためには、ネットワークに関する基礎知識を理解することが大切です。
社内インフラを整えるメリットとは?基本となるLANとWANの違い
会社の運営を円滑に進めるためには、社内インフラの整備が重要です。社内インフラの中でも、ITインフラの環境を整えることはこれからの時代において大きな課題となります。
社内ネットワーク構築のためには、基礎知識をしっかりと理解しておく必要があります。こちらでは社内ネットワークに関する基礎知識として、社内インフラを整えるメリット、LANとWANの違いについてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
社内インフラを整えるメリットとは?
インフラ(infrastructure)は、基盤、下部構造という意味です。企業に必要なインフラとして主に、社内の設備である電気や水道をはじめ、電話・FAXなどの通信機器、パソコン・ネットワーク関連機器・サーバーなどのITインフラがあります。
特にITインフラは重要で、ITインフラを整えることで利便性が高まります。昨今は働き方改革の推進により、リモートワークなどに取り組む企業も多いですが、これを実現するためにはITインフラが欠かせません。
また、ITインフラを整えることで業務効率化も図れることから、社内インフラを整備することをおすすめいたします。
LANの特徴
LANはローカルエリアネットワーク(Local Area Network)の略称で、施設内や屋内など限られたエリアで構成されるネットワークのことです。
有線LANと無線LANの2種類があります。
有線LAN
有線LANとは、機器同士をLANケーブルや光ケーブルを使って物理的に接続し、構築されるネットワークのことです。ケーブルには、LANケーブルと光ケーブルの2種類があり、帯域幅の広さや信号損失の少なさ、セキュリティの強さ、耐久性などが異なります。
自宅や規模の小さな会社であればLANケーブルでも対応できますが、大規模な企業やこれからオフィスを拡張する予定がある場合には、光ケーブルのほうが向いているでしょう。
また、有線LANによる社内ネットワーク構築には、「イーサネット」と総称される規格を使用し、通信速度や通信機器の基準を定めます。
イーサネットの主な規格は、100Mbpsでの通信に対応するFast Ethernet(ファストイーサネット)、1Gbpsでの通信に対応するGigabit Ethernet(ギガビットイーサネット)、10Gbpsでの通信に対応する10Gigabit Ethernet(10ギガビットイーサネット)の3種類です。
無線LAN
無線LANとは、データを電波に変換して機器間でやりとりする、無線接続のローカルネットワークを指します。社内で構築する場合は、Wi-Fi(IEEE 802.11規格)が多く利用されています。
Wi-Fi規格は親機と子機の無線接続の仕様を定めており、接続時は両方の機器で同じバージョンを使用する必要があります。片方の機器がWi-Fi6に対応しており、もう片方の機器が対応していない場合には、Wi-Fi6以前のバージョンであるWi-Fi4やWi-Fi5で接続されます。
WANの特徴
WANは、ワイドエリアネットワーク(Wide Area Network)の略称で、広範囲の社内ネットワークを指します。企業で複数の拠点同士を互いに接続する場合や通信事業者などのネットワークサービスなどがこれに該当します。
会社でWANを導入する場合は、インターネットVPN、IP-VPN、広域イーサネットなどのネットワークサービスを利用するのが一般的です。それぞれ費用やセキュリティ、仕組みなどが異なりますので、導入を検討している場合は、自社に合ったものを選ぶことが大切です。
LANとWANのメリット・デメリットを解説!
以下で、LANとWANのメリット・デメリットをご紹介いたします。
有線LAN
無線LANと比較すると回線が安定しており、大量のデータの送受信にも対応できる他、セキュリティ面での心配も少ないのが特徴です。
ただし、機器同士を物理的に接続しますので、限られた場所でしか使用できず、回線工事が必要である点やスマートフォンなどの端末との接続ができない点などがデメリットといえます。
無線LAN
無線LANの最大のメリットは、費用が安いことです。接続するときは、Wi-Fiルーターを設置するだけで済みます。また、スマートフォンなどの端末と接続が簡単な点もメリットです。
ただし、大量に同時接続する場合に回線が不安定になることや、セキュリティ面での不安、トラブルの原因を特定するのが困難などのデメリットもあります。
WAN
WANは本社と地方の支社のように物理的な距離がある拠点同士を接続するため、LANでは範囲外となり対応できません。一般的にはVPNで接続します。
VPNのメリットは、安全性が高く、情報漏洩などのリスクが少ないことです。ただし、通信速度が遅くなったり、バッテリーの消費が早くなったりといったデメリットもありますので、ご注意ください。
社内ネットワークの整備をご検討中の方は、九蓮ネットワークスにお問い合わせください。セキュリティや社内ネットワークに関する知識がなく不安という方にも親身になって対応いたします。
ネットワークに関する基礎知識への理解が大切!会社のインフラを整えよう
社内ネットワーク構築のためには、基本的な知識を理解することが大切です。LANには、機器同士を物理的に接続する有線LANとルーターを設置するだけで接続できる無線LANの2種類があります。WANは拠点間など広範囲に接続できるネットワークのことであり、会社で導入する際にはVPNでの構築が一般的です。
新潟の九蓮ネットワークスでは、中小企業を対象にVPN構築サービスを実施しています。フレッツなど、既存インターネットを活用し、低コストで構築することも可能です。
丁寧に対応させていただきますので、これから導入を考えているけれど、知識があまりなく心配という方もお気軽にご相談ください。会社の規模やご予算、ご要望に合わせて適切なものをご提案いたします。
社内のネットワーク構築の依頼なら九蓮ネットワークスへ
会社名 | 九蓮ネットワークス |
---|---|
住所 | 〒959-1361 新潟県加茂市大字下条丙171-4 |
TEL | 0256-47-0053(平日9:00~17:00) |
Mobile | 080-1022-6007(平日10:00~17:00) |
FAX | 0256-47-0053 |
メール | contact@kntws-serv.ne.jp |
URL | https://www.kntws-serv.ne.jp/ |