【新潟】社内ネットワーク構築の相場は?内訳もご紹介
社内ネットワークは、現代のビジネスにおいて必要不可欠なインフラです。円滑なコミュニケーション、データ共有、業務効率の向上に役立ち、企業の成長を支える基盤となっています。しかし、社内ネットワークの構築には費用がかかるため、事前に相場や内訳を把握しておくことが重要です。
こちらでは、社内ネットワーク構築の相場と内訳をご紹介します。新潟で社内ネットワーク構築を依頼しようとお考えの方は、九蓮ネットワークスにご相談ください。
社内ネットワーク構築費用の相場

社内ネットワーク構築の費用は、企業規模や拠点数、求めるネットワークの種類によって大きく変動します。そのため、事前に相場感を把握しておくことが重要です。
こちらでは、規模別、ネットワークの種類別に相場を解説します。
規模別相場
規模 | 費用相場 |
---|---|
小規模(10拠点以下) | 数十万円~数百万円程度 |
中規模(10~50拠点) | 数百万円~1,000万円程度 |
大規模(50拠点以上) | 1,000万円以上 |
小規模ネットワークでは、ルーターやスイッチなどの基本的な機器の導入費用が中心となります。一方、中規模以上になるとサーバーやセキュリティ対策費用などが加わり、費用が増加します。大規模ネットワークの場合は、さらに高度なネットワーク設計や冗長化構成が必要となるため、費用はさらに高額になります。
ネットワークの種類別相場
ネットワークの種類 | 費用相場 |
---|---|
LAN | 20万円前後※無線LANなら5万円前後 |
VPN | 2万円~5万円 |
LANはオフィス内などの限られた範囲でのネットワーク構築であり、比較的費用を抑えられます。VPNはインターネット回線を利用して安全に拠点間を接続する技術であり、専用の回線を敷設するよりも費用を抑えられます。
これらの相場はあくまでも目安であり、実際の費用は要件によって大きく変動します。より正確な費用を見積もるためには、専門業者に相談することをおすすめします。
ネットワーク構築費用内訳

ネットワーク構築にかかる費用は、いくつかの項目に分かれています。それぞれの内訳を理解することで、全体像を把握しやすくなります。主な内訳は以下のとおりです。
ネットワーク設計・コンサルティング費用
社内ネットワークの構築には、まずネットワーク設計が必要です。この設計費用は、構築するネットワークの規模や複雑さによって大きく変動します。
1フロア・PC25台程度の小規模ネットワークであれば、設計費用は約10万円程度です。規模が大きくなればなるほど費用は増加し、複数フロアや拠点を持つ企業では、より高額になるでしょう。
ネットワーク設計では、業務要件を満たす適切なネットワーク構成の検討、通信の可視化、セキュリティ対策、運用体制の構築など、多岐にわたる要素が考慮されます。
将来の事業拡大を見据えた拡張性も重要なポイントです。
設計内容は、ネットワーク構成図として文書化されます。構成図作成費用も別途必要となり、こちらも10万円程度が相場です。
機器費用
社内ネットワーク構築に必要な機器費用は、ネットワークの規模や機能によって大きく変動します。主な機器とその費用の目安を以下に示します。
ルーター
ルーターは、インターネット回線と社内ネットワークを接続し、セキュリティ機能も提供する重要な機器です。小規模ネットワークであれば比較的手頃なルーターで十分ですが、中規模以上のネットワークではより高機能なルーターが必要になることもあります。
スイッチ
スイッチは社内ネットワーク内の機器を接続し、データの送受信を効率的に行う役割を担います。ポート数や機能によって、価格が異なります。
無線LANアクセスポイント
無線でネットワークに接続するための機器で、同時接続数や通信速度によって費用が変動します。
これらの機器以外にも、ネットワーク構築の規模や目的に応じて、ファイアウォールや負荷分散装置など、さまざまな機器が必要になる場合があります。機器選定の際には、将来的な拡張性も考慮することが重要です。
工事費用
オフィスにおけるLAN工事の費用は、配線や設置といった作業内容に大きく影響されます。特に、配線ルートの距離や複雑さ、設置する機器の数が費用に直結します。
単純な配線の場合、費用は比較的抑えられます。例えば、同一フロア内で短距離の配線を行う場合は、費用は数万円程度で済むこともあります。しかし、フロアをまたぐ場合や、壁や天井裏を通す必要がある場合は配線距離が長くなり、作業も複雑になるため、費用は高額になる傾向があります。
また、設置する機器の数も費用に影響します。ルーターやスイッチなどのネットワーク機器に加え、LANケーブルやコネクタ、コンセントなども必要です。これらの機器は、性能や機能によって価格が大きく異なります。高性能な機器を導入するほど、費用は高くなります。
設定費用
社内ネットワークを構築する際、機器費用と同じくらい重要なのが設定費用です。この費用には、ルーターやスイッチなどのネットワーク機器の設定、サーバーの設定、そしてセキュリティ設定などが含まれます。設定の複雑さや規模によって費用は変動します。
ファイルサーバーやプリントサーバーの設定は比較的費用が抑えられますが、メールサーバーやWebサーバーの構築となると費用は上がります。特に、セキュリティ対策用のサーバー構築は専門的な知識が必要となるため、費用が高額になる傾向があります。
これらの設定を自社で行う場合、専門知識を持つ人材の確保や教育が必要になります。また、設定ミスはネットワーク全体の障害につながる可能性があるため、慎重な作業が求められます。外部委託する場合には、業者との綿密な打ち合わせが重要です。適切な設定を行うことで、ネットワークの安定稼働とセキュリティの確保が可能になります。
保守・運用費用
サーバーは24時間365日、安定した稼働が求められます。そのため、構築後もトラブルに備えた保守・運用が必要です。保守・運用では、主にログチェックやトラブル発生時の一次対応などを行います。
この保守・運用にかかる費用は、サーバー構築費用の10~15%程度が目安となります。例えば、30万円で構築したサーバーであれば、月額3万円~4万5千円程度かかる計算です。
サーバーの保守・運用費用は、サーバーの種類や規模、そして保守・運用内容の範囲によって大きく変動します。
新潟で社内ネットワーク構築の専門業者をお探しなら九蓮ネットワークスへ
社内ネットワーク構築は、業務効率化や情報共有の促進、セキュリティ対策など、企業にとって欠かせないものです。しかし、専門的な知識や技術が必要となるため、社内での対応が難しい場合も少なくありません。
新潟県加茂市に拠点を置く九蓮ネットワークスは、地域密着型で中小企業のIT環境をサポートする頼れるパートナーです。豊富な構築実績を活かし、お客様のビジネス規模やニーズに合わせた最適なネットワーク環境を提案、構築します。セキュリティ対策にも万全を期し、お客様の大切な情報を守ります。フレッツなど、既存インターネットを活用し、低コストで構築することも可能です。
初めてのインターネット構築をするという方にも親身に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
IT導入補助金に関する情報提供など、お客様の負担軽減にも配慮したサービスをご提供しています。
【新潟・富山】社内ネットワーク構築やNAS・VPN構築に関するコラム
- 【新潟】社内ネットワーク構築の相場と内訳
- 【富山】中小企業が社内ネットワーク構築する際の重要事項とセキュリティ対策
- 【新潟】NAS構築の専門会社が解説!NASを導入するメリットとよくある質問
- 【新潟】NAS構築サービスを提供!NAS導入前の準備と運用管理
- 【新潟】VPN構築会社の判断基準と導入ステップ
- 【新潟・VPN構築サービス】リモートワークでVPNを構築する際のポイントと活用法
- 【新潟】中小企業における社内ネットワーク構築効果と工期について
- 【新潟・ネットワーク構築サービス】IT導入補助金を活用した社内ネットワーク構築の進め方
- 【富山・社内ネットワーク構築会社】ネットワーク構築の料金体系とコストの算出方法
- 【富山】社内ネットワーク構築依頼!正確な見積もり取得のためのポイントと保守・運用について
社内ネットワーク構築のご相談は新潟の九蓮ネットワークス
会社名 | 九蓮ネットワークス |
---|---|
住所 | 〒959-1361 新潟県加茂市大字下条丙171-4 |
TEL | 0256-47-0053(平日9:00~17:00) |
Mobile | 080-1022-6007 |
FAX | 0256-47-0053 |
メール | contact@kntws-serv.ne.jp |
URL | https://www.kntws-serv.ne.jp/ |